ATGらしい独特な絵作りで、モノクロの時代劇なのに新鮮さを感じさせる映画。
篠田正浩が監督し、近松門左衛門の原作浄瑠璃を作家の富岡多恵子、現代作曲家の武満徹、篠田正浩が脚色している。主演は中村吉右衛門岩下志麻(二役)。
 

 

 

あらすじ

 
人形浄瑠璃の開幕前の舞台裏から始まる。
紙屋治兵衛は妻子持ちだが、曽根崎新地の遊女小春を愛している。しかし小春の太客には他に太兵衛がいて、小春を身請けしたがっているようだ。
そんなとき、深編笠をかぶった侍が指名する。治兵衛は隣の部屋から覗いているが、侍にバレて縛り上げられる。実は侍は治兵衛の兄孫左衛門だった。

治兵衛の持つ手紙を改めると、小春の起請文の他に妻おさんの手紙もあった。
おさんは、女一人でお店の世話と子供二人を育てている。実家の方でも治兵衛の放蕩三昧を知っており、隙あれば別れさせようとしている。
そんなとき、太兵衛の身請け話がまとまるという。おさんは、小春が自害するから身請けしてあげてと治兵衛に頼む。しかし身請けの金策をしているところを、実家の父が連れ帰ってしまう。途方にくれた治兵衛は紀伊国屋へ行くと小春が待っていた。二人は「道行 名残の橋づくし」で八百八橋を渡って、明け方網島大長寺にやって来る。そこで治兵衛はバッサリと小春を斬り殺し、鳥居で首を括る。

 

 

 

雑感

 
黒衣(くろこ)が大勢出てくる映画を初めて見た。そういえば、昔NHKでやっていた「新八犬伝」で、坂本九が黒衣姿で出てきた。
なかなかかっ飛んだ内容だったが、最後の心中シーンはモノクロなのにカラーよりグロく見えた。

 

 

スタッフ・キャスト

監督 篠田正浩
製作 中島正幸 、 篠田正浩
原作 近松門左衛門
脚色 富岡多恵子 、 武満徹 、 篠田正浩
撮影 成島東一郎
音楽 武満徹

 
配役
治兵衛の妻おさん、遊女小春 岩下志麻
紙屋治兵衛 <strong>中村吉右衛門
太兵衛 小松方正
孫右衛門 滝田裕介
大和屋 藤原釜足
五三衛門 加藤嘉
おさんの母 河原崎しづ江
下女お杉 左時枝
河庄女将 日高澄子
黒衣頭 浜村純

心中天網島 1969 ATG・表現社

投稿ナビゲーション