少しグロい所のあるリアル迷路ゲームだ。ジャーロではないが監督がイタリア系だからイ
続きを読む永遠のセルマ・リッター
映画を中心に趣味を語り尽くします!

映画を中心に趣味を語り尽くします!
少しグロい所のあるリアル迷路ゲームだ。ジャーロではないが監督がイタリア系だからイ
続きを読む
飛行機の人命を救ったのに裁判にかけられたり、アル中になったりと英雄パイロットも大
続きを読む
「未知空間の恐怖 光る眼」に続く英国の怪奇SF。 ジャック・ブライリーが脚本を書
続きを読む
1955年に発生したナイロンザイル切断事件を提起した井上靖の山岳サスペンス小説を
続きを読む
ササールコートを一躍有名にしたイタリア風ホームドラマ。と言っても日本だけの話で三
続きを読む
世界パニック系映画の初期傑作。 エドウィン・パルマーとフィリップ・ワイリーが19
続きを読む
昔は「人類SOS!」というタイトルで放送されていた。 ジョン・ウィンダムの原作(
続きを読む
大正末から佐々紅華作詞作曲で二村定一が歌っていたが、1928年に時雨音羽の作詞で
続きを読む
これは元祖ウルトラQを好きな人には堪らないSF映画の傑作。石坂浩二
続きを読む
1931年版「ジキル博士とハイド氏」から10年しか経っていないのに、フレデリック
続きを読む
「蠅男の恐怖」のカート・ニューマン監督がメガホンを取ったSF大作w「クロノス」。
続きを読む
1963年、東京オリンピックのキャンペーンソングはコロムビア所属の古賀政男作曲で
続きを読む