2004年03月05日(金) No.168 監督 : 佐伯幸三 原作 : 江戸
続きを読む永遠のセルマ・リッター
映画を中心に趣味を語り尽くします!

映画を中心に趣味を語り尽くします!
2004年03月05日(金) No.168 監督 : 佐伯幸三 原作 : 江戸
続きを読む
2004年03月06日(土) No.169 監督 山田洋次 男優
続きを読む
2004年03月08日(月) No.172 監督 : 市川崑 製作 : 永田雅
続きを読む
典型的な長谷川一夫映画である。 江戸末期。 精神的に少し幼稚なとこ
続きを読む
今村作品としては良い趣味の作品だ。 後の今村の特徴である、ねばねばしたところが少
続きを読む
片岡千恵蔵の大映現代劇。 愛と正義の人、藤村大造の「七つの顔を持つ男」だ。 文字
続きを読む
主演三船敏郎、監督黒澤明の傑作時代劇。 空っ風吹く宿屋町、ヤクザ同士の喧嘩に割り
続きを読む
篠田正浩監督が、珍しく名作を作った。 今ひとつこの人の作品は俺と合わないんだが、
続きを読む
川島雄三監督フランキー堺主演の傑作幕末コメディ。 落語「居残り佐平次」を元にして
続きを読む
親子三代でファンをやってる沢村晶子(後に美智子と改名)主演のミュージカル風歌謡映
続きを読む
今村昌平監督、左幸子主演、女のバイタリティ溢れる映画。 父無し子を
続きを読む
安部公房原作、 勅使河原宏監督、 武満徹音楽 この組合せは名作「砂の女」と同じで
続きを読む