(△)井手俊郎のオリジナル脚本を成瀬巳喜男が監督し、夫婦愛の機微を描く作品。
白黒映画で撮影は玉井正夫
主演は高峰秀子、小林桂樹、共演は三船敏郎、杉葉子、千秋実

 

 

雑感

 

夫の浮気と女房のよろめき(未遂)が原因で起こった夫婦喧嘩を描く、成瀬巳喜男監督作品。
昭和30年当時の東京の地方都市でも古い商店街は寂れて、スーパーマーケットやドラッグストアが進出して客を集めていた。そういう商店街事情を今に伝える映画でもある。

静かな映画だ。
現代映画なら女房が銀行員と結ばれたことがバレて夫がどういう態度を取るか問題になるが、そんな構成では当時の保守的な女性客は映画を見てくれなかっただろう。

珍しく三船敏郎が脇役で登場する。
昔、一度か二度見たことがあったのだが、すっかり忘れていた。ちょうど、映画の真ん中辺りで分かった。


キャスト

高峰秀子  喜代子
小林桂樹  喜代子の夫信二(こうの次男)
千秋実  善一(こうの長男)
三好栄子  姑・富田こう
中北千枝子  兄嫁かほる
松山奈津子  兄嫁の娘瑠美子
根岸明美  嫁に行った長女澄子

杉葉子  喜代子の友人竹村弓子
三船敏郎  弓子の兄健吉

加東大介  はるなの主人
沢村貞子  主人の妻波子

田中春男  赤城屋の主人国夫
花井蘭子  国夫の妻定子
北川町子  芸者福子
塩沢とき  芸者小花
本間文子  喜代子の叔母たね
土屋嘉男  たねの息子庄太郎

 

スタッフ

製作  藤本真澄、金子正且
脚本  井手俊郎
監督  成瀬巳喜男
撮影  玉井正夫
音楽  齋藤一郎

 

あらすじ

東京の地方商店街。富田屋栄竜堂薬舗は、今では雑貨屋のように落ちぶれている。店主信二の妻喜代子は、現状を打開するため隣の空地に喫茶店を建てることを計画し、自身もキッチン「はるな」に通って料理を勉強している。
用意していた資金の一部は、信二の妹澄代の結婚資金に回した。そこで喜代子は、親友弓子に頼み込んで、兄健吉の銀行から融資をしてもらう。それが縁で、健吉が昼食を「はるな」で取る際に挨拶するようになる。
薬屋が嫌で東京で働いていた長男の善一が妻子を伴い帰って来た。会社が倒産したらしい・・・。

しかも新たな仕事をするため30万円貸して欲しいと言い出した。次男である夫信二は、芸者と温泉へ泊り帰らなかった。喜代子は、姑に責められ信二が認めるなら構わないと言ってしまう。
彼女は、再び健吉を訪れ追加融資を頼む。度々会う二人に噂が立ち、信二の耳に入る。ある夜信二は、喜代子に健吉との関係を尋ねる。喜代子は、弓子を再び訪れ、信二の嫉妬を打ち明けた。
喜代子は、ドラッグストアの新装開店を見ている信二を見つけた。「秋までに喫茶店を開店したい」と言った喜代子に、信二はホッとする。

妻の心 1956 東宝東京製作 東宝配給 夫婦愛の機微を描く成瀬巳喜男作品

投稿ナビゲーション