三姉妹の次女で結婚適齢期の直子は、次期華道家元という立派な婚約者がありながら、貧しい学校教師を愛してしまう。
婦人画報に連載された川端康成の原作小説を、矢代静一・山内亮一・西河克己が脚色し、西河克己が監督した。
主演は芦川いづみ。共演は葉山良二、葉山良二、大坂志郎、山根寿子、北原美枝、清水まゆみ。白黒映画。

あらすじ

長女恵子の結婚式が無事に終わり、次女直子は来るべき華道次期家元の矢田光介との結婚について考えた。母である家元が倒れて以来、光介は流派の経営で大胆に動き始め、直子を不安にさせていた。矢田流発表会場で直子は、あらゆる家庭の子供を受け入れる「みどり学園」の教師をしている小林を知り合った。それからと言うもの、みどり学園を何度も訪ねて手伝いをするうちに、小林の人柄に惹かれ始める。

恵子の結婚式を終えた慰安として、直子は母の宮子を連れて旅行に出かける。実は、煮え切らない直子の肩を宮子は押すつもりで、光介をそのホテルに呼んでいた。その夜直子は酒に酔って、彼の部屋で関係を結んでしまう。

ある休日に小林が、直子の家を訪れた。直子の他に父や母も迎えた。楽しく話をしているときに、突然光介が現れ、直子との婚約発表と、アメリカへの婚前旅行の許可を両親にもらいに来た。居た堪れなくなった小林が帰ろうとして、時計を取り出した時、宮子の顔色が変った。時計は戦前に、小林雄之助という男性に宮子が贈ったものだったからだ。

数日後、宮子はみどり学園を訪ねた。宮子は、小林に先日の非礼を詫びる。宮子を覚えていた近藤校長が、その様子を見て事情を知った。
新築した矢田会館がオープンした。前衛花道を志す光介にとっては、家元直系の直子が古い会員を繋ぎ止めるために必要だった。でも直子は愛されている実感がなかった。

 

 

雑感

感小品ながら、さすが川端康成(原作者)と言える作品だった。

北原美枝は、出番があまりない。次女役の芦川いづみが小高雄二と葉山良二の間で揺れる女性を演じ、妹役の清水まゆみが葉山良二に告白する四角関係だ。
ところが、もっと強力なライバルが、芦川いづみにはいた。母親役の山根寿子だ。山根は、葉山良二の父親芦田伸介の恋人だったが、家のために大坂志郎に嫁いだのだ。
山根は、執拗にいづみと葉山の仲を遮ろうとする。昔の恋人の息子だったら、娘を一緒にさせてあげたいと思うのが母親だと思っていたが、現実はそんな甘いものではない。娘に金のない苦労をかけたくないと思うのが、当時の母親なのだ。それとも自分の人生を肯定したいがあまり、娘にも同じ人生を歩ませようとするのだろうか。
ところが、大坂志郎が人肌脱いで、二人を駆け落ちさせてしまうのは、痛快だった。

 

スタッフ

企画  高木雅行
原作  川端康成
脚色  矢代静一、山内亮一
脚色、監督  西河克己
撮影  伊佐山三郎
音楽  池田正義

 

 

キャスト

竹島恵子  北原三枝
竹島直子  芦川いづみ
竹島千加子  清水まゆみ
竹島高秋  大坂志郎
竹島宮子  山根寿子
矢田光介  小高雄二
矢田菊代  相馬幸子
小林甚吉  葉山良二
小林雄之助  芦田伸介
近藤先生  信欣三
真山英夫  岡田眞澄
真山夫人  細川ちか子

 

***

みどり学園の後援者大川が、PTA発表会で吃音症の我が子を健常者と同様に扱うことに不満を感じて、近藤校長に小林の退職させなければ、支援を打ち切ると言い出した。近藤校長は、しばらく小林をブラジルの学校に異動させた。後任は、直子の妹でもうすぐ大学教育学部を卒業する千加子が引き受けてくれた。

直子の婚約発表の日、ホテルに駆けつけた小林は、直子に一緒にブラジルへ行ってくれるように頼む。しかし、光介は冷たく、君に直子さんを幸せにできるのかと言い放つ。

直子が、光介とアメリカへ出発する日、小林も横浜からブラジルに出港することになった。父高秋は「自分の道を歩まなかったというトラウマは、その人を一生不幸にする」と直子に言った。
タクシーが、横浜港と羽田空港の別れ道に来た。同乗する千加子にせかされて直子は「横浜へ行って下さい」と言った。

光介のアメリカ出発式は、散々だったようだ。父高秋は、全てを娘たちから聞いて知っていたのだ。今回の結婚は、高秋が矢面に立って非難を受ける覚悟だ。

 

風のある道 1959 日活製作・配給 芦川いづみ主演作

投稿ナビゲーション