家族映画だが、成瀬らしく音楽にピアノ曲を使っている。
三益愛子、娘原節子、妻高峰秀子の三大女優・顔見せ映画である。

母あきは長男勇一郎、その妻和子一家と同居している。
長女早苗は夫と死別し、子供がいなかったため実家に帰ってきた。
勇一郎は和子の叔父に融資しているが、叔父はさらに追加融資を頼んできた。
勇一郎は、早苗が夫の死によってもらった、保険金を融通するが、叔父は事業に失敗して蒸発する。
債務を負った勇一郎は、母の名義の土地を手放さなければならない。
そのことで他の兄弟たちは兄を責める。

これを見て驚いた。
戦後15年経って新民法は、この程度しか行き渡っていなかったのか
いささか、大人しすぎる決着だ。
まだ実質的に旧民法の戸主制度が残っていたのだ。
兄弟が5人もいて、現在なら、裁判沙汰か骨肉の争いになってるところだ。
三大女優の顔見せはあくまで顔見せでしかなかった。
原節子と高峰秀子にとっては、最後の共演作らしい。
せっかく嫁と小姑なのだから、もっと見せ場がほしかった。

キャスト(役名)
三益愛子 (坂西あき(母)、子供に恵まれた母だったが、最後は老人ホームの世話に?)
原節子 (早苗(長女)、有閑マダムだったが、夫が死に婚家に出され、急に人生の荒波をかぶることになる。。)
森雅之 (勇一郎(長男)、サラリーマン)
高峰秀子 (和子(長男の嫁)、子供一人を持つ主婦。)
団令子 (春子(三女)、ワイン会社につとめ、独身。)
草笛光子 (谷薫(二女)、幼稚園の保母で、既婚。)
杉村春子 (谷加代(薫の姑)、強力な婆で、別居を拒否。)
宝田明 (坂西礼二(二男)、カメラマンで、既婚。)
仲代達矢 (黒木信吾(醸造技師)、原節子と付き合っていたが、彼女の母のために別れる羽目に。)
加東大介 (鉄本庄介(和子の叔父)、お金を借りるだけ借りて、逃げてしまう。)
中北千枝子 (戸塚菊(早苗の友人)、証券会社の外交員)
上原謙 (五条宗慶(早苗の見合の相手)、最後は原節子と結ばれる。)
笹森礼子 (モデル、日活女優だが、東宝に貸し出された。)
スタッフ
監督 : 成瀬巳喜男
製作 : 藤本真澄
脚本 : 井手俊郎 / 松山善三
撮影 : 安本淳
音楽 : 斎藤一郎

娘・妻・母 1960 東宝

投稿ナビゲーション


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です