名もなく貧しく美しく 1961 東宝
Warning : Use of undefined constant ‘full’ - assumed '‘full’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in
/home/cine/cinekobe.com/public_html/wp-content/themes/stinger5-cheetah/single.php on line
46
2004年01月11日(日)
No.105
配役
高峰秀子 (片山秋子)
小林桂樹 (片山道夫)
原泉 (秋子の母たま)
草笛光子 (秋子の姉信子)
沼田曜一 (秋子の弟弘一)
監督 松山善三
製作 藤本真澄 / 角田健一郎
脚本 松山善三
撮影 玉井正夫
音楽 林光
秋子(高峰秀子 )は寺の嫁で聾唖者。しかし終戦のどさくさで亭主が発疹チフスになり死んでしまう。仕方なく母(原泉 )の元に戻る。
聾唖者の集まりで道夫(小林桂樹 )が秋子に声を掛けた。道夫は昔から秋子のことが好きだったそうだ。秋子も悪からず思っているが、踏ん切りが付かない。
そんなとき駅員にキセルを疑われて道夫が殴られる事件が起きた。これを契機に、聾唖者二人で力を合わせて生きていかないと、この世は渡れぬ、と秋子は覚悟を決める。
二人の祝言は慎ましいものだった。早速子どもが出来るが、子どもの泣き叫ぶ声が聞こえず死なせてしまう。道夫の会社も倒産して、靴磨き生活だ。
そこへ秋子の母が家財道具背負ってやってきた。息子が勝手に家を売ってしまって行くところがないと言う。秋子はまた子どもが出来るから私たちを助けてね、と言った。道夫も子どもの話は聞かされておらず、びっくりした。
二人目の子ども一郎はすくすく育った。健康優良児三等賞ももらった。道夫も靴磨きをやめ、植字工を始めた。秋子も母にミシンを買ってもらい洋裁の仕事を始めた。
一郎は小学一年生。反抗期だ。母親の言うことを聞かない。それどころか母親を決して友達に会わせようとはしない。
また遊ぶ金ほしさに秋子の弟が大事なミシンを売り飛ばしてしまった。この時期が高峰にはもっとも辛い時期だった。
やがて息子も五年生になって落ち着いてきた。友人を家に呼ぶようになった。秋子も一郎の友人と仲良くなった。
ミシンは月賦で買い戻した。洋裁の手間賃が安すぎると、息子が怒鳴り込むと、店の親父は少し値上げしてくれた。
今日は卒業式だ。僕は来年だけど、そのときは総代をやるからねと一郎は言う。高峰が窓の外から卒業式を覗いてると、母が息せき切って飛んできた。戦時中可愛がったあきらちゃんが、自衛隊に入って、制服姿凛々しくやってきたのだ。良いことが重なって、学校から家まで一目散に走った。道へ飛び出すとトラックが・・・
新学期、息子が母の思い出を作文にして語っていた。帰りの市場で父と合流した。サンマを三尾買った。この子がいれば安心だ。しっかり者だもの。
松山監督 の名作映画。手話中心の静かな映画だ。
子どもを生むか生まないか、終戦で時期が悪いし苦しみ抜いて結論を出して、思い切って生んだら、すぐ死んじゃう。
しばらくしてまた出産し、ようやく育った子が、ませたガキで、母親の言うことなんか聞きやしない。それでも大きくなってくると、しっかりした子どもに育っていく。
先だったお母さんも思い残すことはなかったのではないかな。
この映画は母親の映画 だと思う。母親の気持ちが素直に出た良い映画だ。
原泉 が好演、一郎の小学校一年生を演じたのは「お早よう」の次男坊だ。
ともに難しい役どころを演じきった。
草笛光子 は珍しい悪役。出てくる多くの人は悪役だ。
なおアメリカでも上演されたので、エンディングが何種類かあるようだ。
関連
-
10. 邦画 , 27.東宝(60〜79年) 原泉 , 小林桂樹 , 松山善三 , 草笛光子 , 高峰秀子
スポンサーリンク
検索
毎月の投稿
毎月の投稿
月を選択
2023年8月 (1)
2023年4月 (1)
2023年2月 (1)
2023年1月 (5)
2022年12月 (10)
2022年11月 (31)
2022年10月 (23)
2022年9月 (11)
2022年8月 (11)
2022年7月 (16)
2022年6月 (12)
2022年5月 (6)
2022年1月 (16)
2021年12月 (25)
2021年11月 (30)
2021年10月 (21)
2021年9月 (24)
2021年8月 (26)
2021年7月 (16)
2021年6月 (22)
2021年5月 (27)
2021年4月 (24)
2021年3月 (31)
2021年2月 (28)
2021年1月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (30)
2020年9月 (28)
2020年8月 (27)
2020年7月 (21)
2020年6月 (30)
2020年5月 (30)
2020年4月 (17)
2020年3月 (27)
2020年2月 (21)
2020年1月 (21)
2019年12月 (35)
2019年11月 (49)
2019年10月 (46)
2019年9月 (36)
2019年8月 (43)
2019年7月 (40)
2019年6月 (33)
2019年5月 (21)
2019年4月 (9)
2019年3月 (5)
2019年2月 (13)
2019年1月 (9)
2018年12月 (16)
2018年11月 (25)
2018年10月 (18)
2018年9月 (10)
2018年8月 (31)
2018年7月 (39)
2018年6月 (34)
2018年5月 (29)
2018年4月 (10)
2018年3月 (4)
2018年1月 (18)
2017年12月 (42)
2017年11月 (18)
2017年10月 (21)
2017年9月 (10)
2017年8月 (12)
2017年7月 (14)
2017年6月 (9)
2017年5月 (25)
2017年4月 (13)
2017年3月 (16)
2017年2月 (17)
2017年1月 (9)
2016年12月 (29)
2016年11月 (18)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (20)
2016年7月 (18)
2016年6月 (12)
2016年5月 (26)
2016年4月 (16)
2016年3月 (21)
2016年2月 (8)
2016年1月 (10)
2015年12月 (4)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年8月 (13)
2015年7月 (11)
2015年6月 (9)
2015年5月 (9)
2015年4月 (10)
2015年3月 (10)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (5)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (4)
2014年3月 (1)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (18)
2013年10月 (14)
2013年9月 (11)
2013年8月 (4)
2013年7月 (19)
2013年4月 (5)
2013年3月 (6)
2013年2月 (2)
2013年1月 (9)
2012年12月 (11)
2012年11月 (14)
2012年10月 (15)
2012年9月 (28)
2012年8月 (51)
2012年7月 (26)
2012年6月 (5)
2012年5月 (1)
2012年4月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (1)
2011年9月 (4)
2011年5月 (8)
2011年4月 (4)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (6)
2009年10月 (2)
2009年8月 (1)
2009年7月 (19)
2009年6月 (5)
2009年5月 (4)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (2)
2009年1月 (5)
2008年12月 (20)
2008年11月 (6)
2008年10月 (3)
2008年9月 (2)
2008年8月 (2)
2008年6月 (6)
2008年5月 (3)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (9)
2007年11月 (15)
2007年10月 (22)
2007年9月 (26)
2007年8月 (22)
2007年7月 (34)
2007年6月 (27)
2007年5月 (54)
2007年4月 (18)
2007年3月 (21)
2007年2月 (22)
2007年1月 (7)
2006年12月 (8)
2006年11月 (2)
2006年10月 (3)
2006年9月 (4)
2006年8月 (2)
2006年7月 (3)
2006年6月 (2)
2006年3月 (1)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年11月 (3)
2005年10月 (3)
2005年9月 (4)
2005年8月 (20)
2005年7月 (11)
2005年6月 (13)
2005年5月 (21)
2005年4月 (27)
2005年2月 (1)
2005年1月 (3)
2004年12月 (6)
2004年11月 (22)
2004年10月 (13)
2004年9月 (33)
2004年8月 (263)
2004年7月 (40)
2004年6月 (129)
2004年5月 (96)
2004年4月 (24)
2004年3月 (21)
2000年6月 (1)
Tag Clouds
にほんブログ村
検索
毎月の投稿
毎月の投稿
月を選択
2023年8月 (1)
2023年4月 (1)
2023年2月 (1)
2023年1月 (5)
2022年12月 (10)
2022年11月 (31)
2022年10月 (23)
2022年9月 (11)
2022年8月 (11)
2022年7月 (16)
2022年6月 (12)
2022年5月 (6)
2022年1月 (16)
2021年12月 (25)
2021年11月 (30)
2021年10月 (21)
2021年9月 (24)
2021年8月 (26)
2021年7月 (16)
2021年6月 (22)
2021年5月 (27)
2021年4月 (24)
2021年3月 (31)
2021年2月 (28)
2021年1月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (30)
2020年9月 (28)
2020年8月 (27)
2020年7月 (21)
2020年6月 (30)
2020年5月 (30)
2020年4月 (17)
2020年3月 (27)
2020年2月 (21)
2020年1月 (21)
2019年12月 (35)
2019年11月 (49)
2019年10月 (46)
2019年9月 (36)
2019年8月 (43)
2019年7月 (40)
2019年6月 (33)
2019年5月 (21)
2019年4月 (9)
2019年3月 (5)
2019年2月 (13)
2019年1月 (9)
2018年12月 (16)
2018年11月 (25)
2018年10月 (18)
2018年9月 (10)
2018年8月 (31)
2018年7月 (39)
2018年6月 (34)
2018年5月 (29)
2018年4月 (10)
2018年3月 (4)
2018年1月 (18)
2017年12月 (42)
2017年11月 (18)
2017年10月 (21)
2017年9月 (10)
2017年8月 (12)
2017年7月 (14)
2017年6月 (9)
2017年5月 (25)
2017年4月 (13)
2017年3月 (16)
2017年2月 (17)
2017年1月 (9)
2016年12月 (29)
2016年11月 (18)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (20)
2016年7月 (18)
2016年6月 (12)
2016年5月 (26)
2016年4月 (16)
2016年3月 (21)
2016年2月 (8)
2016年1月 (10)
2015年12月 (4)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年8月 (13)
2015年7月 (11)
2015年6月 (9)
2015年5月 (9)
2015年4月 (10)
2015年3月 (10)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (5)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (4)
2014年3月 (1)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (18)
2013年10月 (14)
2013年9月 (11)
2013年8月 (4)
2013年7月 (19)
2013年4月 (5)
2013年3月 (6)
2013年2月 (2)
2013年1月 (9)
2012年12月 (11)
2012年11月 (14)
2012年10月 (15)
2012年9月 (28)
2012年8月 (51)
2012年7月 (26)
2012年6月 (5)
2012年5月 (1)
2012年4月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (1)
2011年9月 (4)
2011年5月 (8)
2011年4月 (4)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (6)
2009年10月 (2)
2009年8月 (1)
2009年7月 (19)
2009年6月 (5)
2009年5月 (4)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (2)
2009年1月 (5)
2008年12月 (20)
2008年11月 (6)
2008年10月 (3)
2008年9月 (2)
2008年8月 (2)
2008年6月 (6)
2008年5月 (3)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (9)
2007年11月 (15)
2007年10月 (22)
2007年9月 (26)
2007年8月 (22)
2007年7月 (34)
2007年6月 (27)
2007年5月 (54)
2007年4月 (18)
2007年3月 (21)
2007年2月 (22)
2007年1月 (7)
2006年12月 (8)
2006年11月 (2)
2006年10月 (3)
2006年9月 (4)
2006年8月 (2)
2006年7月 (3)
2006年6月 (2)
2006年3月 (1)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年11月 (3)
2005年10月 (3)
2005年9月 (4)
2005年8月 (20)
2005年7月 (11)
2005年6月 (13)
2005年5月 (21)
2005年4月 (27)
2005年2月 (1)
2005年1月 (3)
2004年12月 (6)
2004年11月 (22)
2004年10月 (13)
2004年9月 (33)
2004年8月 (263)
2004年7月 (40)
2004年6月 (129)
2004年5月 (96)
2004年4月 (24)
2004年3月 (21)
2000年6月 (1)
Tag Clouds
にほんブログ村
関連記事
監督 原研吉 脚本 野田高梧 八木沢武孝 撮影 武富善男 音楽 浅井挙曄 出演 …
文科省に廃校取消の約束を反故にされ再び廃校の危機を迎えた西住みほ(CV渕上舞)の …
監督 : 内田吐夢 原作 : 近松門左衛門 脚色 : 成澤昌茂 配 …
監督・原作・脚本:新海誠 声の出演: 花沢香菜 入野自由 平野文 雨が降ると気分 …
日中戦争を描く「独立愚連隊」シリーズ第三弾。「壮烈!痛快!敵の要塞 …
「女必殺拳」シリーズ第一弾で、女ドラゴンと呼ばれた志穂美悦子第一回主演作品。 香 …
喜助の父は竹細工の名人だったが急逝する。 女郎の玉枝は喜助の父に可愛がられていた …
大映ビスタビジョンで描くアクション映画。 派手だが、少しべったりした画像だ。 北 …
東北の四季を、軍馬を育てる娘の目を通して描いている。 高峰の成長に合わせて一年間 …
もとの題名は『隣りの雑音』。 1931年に土橋武夫・土橋晴夫兄弟が「土橋式」トー …