エリック・ロメールが1951年に撮った短篇自主映画「紹介、またはシャルロットとス
続きを読むTag: エリック・ロメール
神戸名画座★シネマ・ミステリ > エリック・ロメール
旧永遠のセルマ+昭和懐音堂+道悪の鬼
エリック・ロメールが1951年に撮った短篇自主映画「紹介、またはシャルロットとス
続きを読むエリック・ロメールが若き盟友ジャン=リュック・ゴダールを主演に迎え、1951年に
続きを読む自称作曲家の中年ボヘミアンが、浮き沈みの激しい獅子座の運勢に弄ばれていく心理を描
続きを読むブドウが実る秋に、40代男女の恋愛模様を描いた、エリック・ロメール監督の「四季の
続きを読む運命の人と出逢いながら、彼女のドジで連絡先を誤って告げてしまい、そのまま会えなく
続きを読む二人の女性が織り成す微妙な心理描写が春のパリを舞台に描かれる女性映画。 この作品
続きを読む70歳を越えてなおシンプルで若々しい作品を創り出すエリック・ロメール監督が、パリ
続きを読む田舎町に文化会館を建設しようとする社会党市長の計画が招いた騒動を、セミドキュメン
続きを読む田舎町で出会った二人の娘がパリで同居して体験する、さまざまな出来事を描く連作コメ
続きを読むフランスの若者にとってバカンスにいっしょに行く相手がいるかどうかは重要な問題だ。
続きを読むパリで独り住まい、パリ近郊では同棲生活を送る若い女の気ままな恋の行方を描いた失恋
続きを読むヌーヴェル・ヴァーグの巨匠エリック・ロメールの「喜劇と箴言」シリーズ第2作。 撮
続きを読む