今年は例年より早い開催だそうだ。場所はNHKホール。 しかいは小田切千。ゲストは
続きを読む永遠のセルマ・リッター
映画を中心に趣味を語り尽くします!

映画を中心に趣味を語り尽くします!
今年は例年より早い開催だそうだ。場所はNHKホール。 しかいは小田切千。ゲストは
続きを読む
紅組の不可解な勝利や視聴率の急速な低下と、わからないことだらけの紅白歌合戦だった
続きを読む名アレンジャーである鳥山雄司の新レーベルが格好良すぎるのである。 由紀さおりとピ
続きを読む
正月はいつもあっという間に済んでしまう。今年も年末年始はビデオ録画中心で過ごした
続きを読む
正月はいつもあっという間に済んでしまう。 今年も年末年始はビデオ録画中心で過ごし
続きを読む
今日は冬のCD名盤をご紹介。坂田晃一は早稲田高等学院でチェロを趣味として弾いてい
続きを読む
デビュー曲「この世の花」は昭和30年の作品。 作詞は西条八十で、ダブルミリオンだ
続きを読む
不思議な取り合わせだったが、なかなかの高画質・高音質だった。 最初
続きを読む布施明の「Do My Best」は10年前に発売されたセルフカバーのベストアルバ
続きを読む
布施明の「Do My Best」は10年前に発売されたセルフカバーのベストアルバ
続きを読む
この頃なんだか女らしいのよ。自分で自分に驚くの♪ アダルトな佳曲。 白い部屋+5
続きを読むクラウンレコードの1964年から1965年までのアンソロジー。 青春歌謡とリズム
続きを読む