訃報を書くのは嫌なんだけどもなあ。 朝丘雪路さんが4月末に亡くなっていることが明
続きを読む永遠のセルマ・リッター
映画を中心に趣味を語り尽くします!

映画を中心に趣味を語り尽くします!
訃報を書くのは嫌なんだけどもなあ。 朝丘雪路さんが4月末に亡くなっていることが明
続きを読む
CBSソニー第一世代歌手英亜里。他にジャニーズの「フォーリーヴズ」がいた。 ソニ
続きを読む
1971年デビューと言えば、昨日挙げた野路由紀子の他にも好きな歌手はいる。まず一
続きを読む
1971年は新人豊作の年だった。五木ひろし(この年改名しただけだが)、八代亜紀と
続きを読む
大原麗子は東映の高倉健「網走番外地」シリーズや梅宮辰夫「不良番長」で頭角を現した
続きを読む
子供の頃、御三家の中では西郷輝彦の「星のフラメンコ」を一番多く口ずさんでいたに思
続きを読む
「かあさんの歌」は昭和31年シンガーソングライター窪田聡の歌謡曲。 開成高校から
続きを読む
藍美代子は、中3トリオの二人桜田淳子、山口百恵と同じ昭和48年組と言うことになっ
続きを読む
この人の出演映画を最近いくつか見てきた。 決して新東宝でのデビュー
続きを読む
今年の夏の紅白は「昭和を彩ったスターと名曲たち」と題して、氷川きよし(今年で40
続きを読む
ご冥福をお祈りします。 歌謡曲やアニソン特撮の偉大なる作詞家であると同時に、本名
続きを読む
作曲の船村徹先生が逝ってつかの間、また昭和の大歌手が亡くなった。先日まで普通にテ
続きを読む