戦艦大和(1953)新東宝
Warning : Use of undefined constant ‘full’ - assumed '‘full’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/cine/cinekobe.com/public_html/wp-content/themes/stinger5-cheetah/single.php on line 46
吉田豊の原作戦艦大和ノ最期 を
阿部豊監督、八住利雄脚本で映画化した。
東宝「ゴジラ」の前年に、新東宝が撮った特撮映画である。
原作者は東大法学部出の将校で、上官の命令で脱出して、戦後、日本銀行に入り監事にまで出世した。
また大和の能村副長が教道(監修)している。
映画が作られたのは不沈戦艦と言われた大和が沈んで、わずか8年後のことだから、ほぼリアルタイムであった当時でしか描けないこともあっただろう。
クレジット・あらすじ
主役は舟橋元 (吉村少尉、原作者の役)、
伊藤第二艦隊司令長官に高田稔 、有賀艦長に佐々木孝丸 、
藤田進が能村副長。軍医長に見明凡太郎、
他に高島忠夫、片山明彦、久我美子、中山昭二、伊沢一郎 ら。
「戦争は嫌だ、死ぬの怖い」のような反戦映画ではない。
戦闘員中心、しかも将校を描いている映画だからだ。
はじめ彼らの間で「何故こんなことで死ななければならないのか」と論争はあったが、
一度海の上に出てしまえば、誰も脱走できない。
護衛機もついていない死出の旅だ。
自然と腹は決まってしまう。
私も大和となら、道連れに死ねると思う。
良い死に場所ではないか。
今どき、我々は死に場所に事欠いている。
原作を読んだことはないが、淡々とした名作だそうだ。
それと比べて映画はウェットなところがあった。
しかし最期に沈む大和の甲板から海に投げ出された兵隊たちを、
アメリカの戦闘機が機銃掃射で撃ち殺すシーンは迫力を感じた。
アメリカ軍が鬼のように思えた。
名脇役伊沢一郎 が良い味を出していた。
中尉だけど年の割に出世が遅れたタイプだ。嫌な上官だったが、
最期の作戦に入ると妙に人間が丸くなってしまう。
最近、再び角川春樹が映画化した(「男たちの大和」)。
関連
-
33.新東宝
スポンサーリンク
検索
毎月の投稿
毎月の投稿
月を選択
2023年8月 (1)
2023年4月 (1)
2023年2月 (1)
2023年1月 (5)
2022年12月 (10)
2022年11月 (31)
2022年10月 (23)
2022年9月 (11)
2022年8月 (11)
2022年7月 (16)
2022年6月 (12)
2022年5月 (6)
2022年1月 (16)
2021年12月 (25)
2021年11月 (30)
2021年10月 (21)
2021年9月 (24)
2021年8月 (26)
2021年7月 (16)
2021年6月 (22)
2021年5月 (27)
2021年4月 (24)
2021年3月 (31)
2021年2月 (28)
2021年1月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (30)
2020年9月 (28)
2020年8月 (27)
2020年7月 (21)
2020年6月 (30)
2020年5月 (30)
2020年4月 (17)
2020年3月 (27)
2020年2月 (21)
2020年1月 (21)
2019年12月 (35)
2019年11月 (49)
2019年10月 (46)
2019年9月 (36)
2019年8月 (43)
2019年7月 (40)
2019年6月 (33)
2019年5月 (21)
2019年4月 (9)
2019年3月 (5)
2019年2月 (13)
2019年1月 (9)
2018年12月 (16)
2018年11月 (25)
2018年10月 (18)
2018年9月 (10)
2018年8月 (31)
2018年7月 (39)
2018年6月 (34)
2018年5月 (29)
2018年4月 (10)
2018年3月 (4)
2018年1月 (18)
2017年12月 (42)
2017年11月 (18)
2017年10月 (21)
2017年9月 (10)
2017年8月 (12)
2017年7月 (14)
2017年6月 (9)
2017年5月 (25)
2017年4月 (13)
2017年3月 (16)
2017年2月 (17)
2017年1月 (9)
2016年12月 (29)
2016年11月 (18)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (20)
2016年7月 (18)
2016年6月 (12)
2016年5月 (26)
2016年4月 (16)
2016年3月 (21)
2016年2月 (8)
2016年1月 (10)
2015年12月 (4)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年8月 (13)
2015年7月 (11)
2015年6月 (9)
2015年5月 (9)
2015年4月 (10)
2015年3月 (10)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (5)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (4)
2014年3月 (1)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (18)
2013年10月 (14)
2013年9月 (11)
2013年8月 (4)
2013年7月 (19)
2013年4月 (5)
2013年3月 (6)
2013年2月 (2)
2013年1月 (9)
2012年12月 (11)
2012年11月 (14)
2012年10月 (15)
2012年9月 (28)
2012年8月 (51)
2012年7月 (26)
2012年6月 (5)
2012年5月 (1)
2012年4月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (1)
2011年9月 (4)
2011年5月 (8)
2011年4月 (4)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (6)
2009年10月 (2)
2009年8月 (1)
2009年7月 (19)
2009年6月 (5)
2009年5月 (4)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (2)
2009年1月 (5)
2008年12月 (20)
2008年11月 (6)
2008年10月 (3)
2008年9月 (2)
2008年8月 (2)
2008年6月 (6)
2008年5月 (3)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (9)
2007年11月 (15)
2007年10月 (22)
2007年9月 (26)
2007年8月 (22)
2007年7月 (34)
2007年6月 (27)
2007年5月 (54)
2007年4月 (18)
2007年3月 (21)
2007年2月 (22)
2007年1月 (7)
2006年12月 (8)
2006年11月 (2)
2006年10月 (3)
2006年9月 (4)
2006年8月 (2)
2006年7月 (3)
2006年6月 (2)
2006年3月 (1)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年11月 (3)
2005年10月 (3)
2005年9月 (4)
2005年8月 (20)
2005年7月 (11)
2005年6月 (13)
2005年5月 (21)
2005年4月 (27)
2005年2月 (1)
2005年1月 (3)
2004年12月 (6)
2004年11月 (22)
2004年10月 (13)
2004年9月 (33)
2004年8月 (263)
2004年7月 (40)
2004年6月 (129)
2004年5月 (96)
2004年4月 (24)
2004年3月 (21)
2000年6月 (1)
Tag Clouds
にほんブログ村
検索
毎月の投稿
毎月の投稿
月を選択
2023年8月 (1)
2023年4月 (1)
2023年2月 (1)
2023年1月 (5)
2022年12月 (10)
2022年11月 (31)
2022年10月 (23)
2022年9月 (11)
2022年8月 (11)
2022年7月 (16)
2022年6月 (12)
2022年5月 (6)
2022年1月 (16)
2021年12月 (25)
2021年11月 (30)
2021年10月 (21)
2021年9月 (24)
2021年8月 (26)
2021年7月 (16)
2021年6月 (22)
2021年5月 (27)
2021年4月 (24)
2021年3月 (31)
2021年2月 (28)
2021年1月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (30)
2020年9月 (28)
2020年8月 (27)
2020年7月 (21)
2020年6月 (30)
2020年5月 (30)
2020年4月 (17)
2020年3月 (27)
2020年2月 (21)
2020年1月 (21)
2019年12月 (35)
2019年11月 (49)
2019年10月 (46)
2019年9月 (36)
2019年8月 (43)
2019年7月 (40)
2019年6月 (33)
2019年5月 (21)
2019年4月 (9)
2019年3月 (5)
2019年2月 (13)
2019年1月 (9)
2018年12月 (16)
2018年11月 (25)
2018年10月 (18)
2018年9月 (10)
2018年8月 (31)
2018年7月 (39)
2018年6月 (34)
2018年5月 (29)
2018年4月 (10)
2018年3月 (4)
2018年1月 (18)
2017年12月 (42)
2017年11月 (18)
2017年10月 (21)
2017年9月 (10)
2017年8月 (12)
2017年7月 (14)
2017年6月 (9)
2017年5月 (25)
2017年4月 (13)
2017年3月 (16)
2017年2月 (17)
2017年1月 (9)
2016年12月 (29)
2016年11月 (18)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (20)
2016年7月 (18)
2016年6月 (12)
2016年5月 (26)
2016年4月 (16)
2016年3月 (21)
2016年2月 (8)
2016年1月 (10)
2015年12月 (4)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年8月 (13)
2015年7月 (11)
2015年6月 (9)
2015年5月 (9)
2015年4月 (10)
2015年3月 (10)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (5)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (4)
2014年3月 (1)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (18)
2013年10月 (14)
2013年9月 (11)
2013年8月 (4)
2013年7月 (19)
2013年4月 (5)
2013年3月 (6)
2013年2月 (2)
2013年1月 (9)
2012年12月 (11)
2012年11月 (14)
2012年10月 (15)
2012年9月 (28)
2012年8月 (51)
2012年7月 (26)
2012年6月 (5)
2012年5月 (1)
2012年4月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (1)
2011年9月 (4)
2011年5月 (8)
2011年4月 (4)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (6)
2009年10月 (2)
2009年8月 (1)
2009年7月 (19)
2009年6月 (5)
2009年5月 (4)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (2)
2009年1月 (5)
2008年12月 (20)
2008年11月 (6)
2008年10月 (3)
2008年9月 (2)
2008年8月 (2)
2008年6月 (6)
2008年5月 (3)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (9)
2007年11月 (15)
2007年10月 (22)
2007年9月 (26)
2007年8月 (22)
2007年7月 (34)
2007年6月 (27)
2007年5月 (54)
2007年4月 (18)
2007年3月 (21)
2007年2月 (22)
2007年1月 (7)
2006年12月 (8)
2006年11月 (2)
2006年10月 (3)
2006年9月 (4)
2006年8月 (2)
2006年7月 (3)
2006年6月 (2)
2006年3月 (1)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年11月 (3)
2005年10月 (3)
2005年9月 (4)
2005年8月 (20)
2005年7月 (11)
2005年6月 (13)
2005年5月 (21)
2005年4月 (27)
2005年2月 (1)
2005年1月 (3)
2004年12月 (6)
2004年11月 (22)
2004年10月 (13)
2004年9月 (33)
2004年8月 (263)
2004年7月 (40)
2004年6月 (129)
2004年5月 (96)
2004年4月 (24)
2004年3月 (21)
2000年6月 (1)
Tag Clouds
にほんブログ村
関連記事
(☆)尾崎士郎の原作を、杉本彰と中川信夫が脚色し、中川信夫が監督した、大関雷電為 …
新東宝が若干のグロを交えながらも、警察ならぬ憲兵隊が活躍するミステリー劇を描いた …
若き日の宇津井健スーパージャイアンツ・シリーズ第3弾(前編)と第4弾(後編)であ …
喜劇の神様斎藤寅次郎監督がお送りする六男七女家族のホームドラマ。 主演は悲しきビ …
イタリアのネオ・リアリズモやイランのアバース・キアロスタミ監督の日本における先駆 …
ソ連の抑留兵強制収容所(ラーゲリ)を舞台にした、ソ運の女軍医と日本捕虜との物語。 …
市川崑の撮った「熱泥池」という映画を短縮編集して再公開した映画をDVD化したもの …
ほとんど無駄死にになってしまった人間魚雷回天の話。どうして大学まで …
製作は兒井英生で、NHKラジオ大阪第一放送の同名連続放送劇から山崎謙太が脚本を書 …
最初からテロップがこうだ。 占領下の混乱期、日本在住の第三国人たちは戦勝国の名の …