谷崎純一郎原作の二度目の映画化、島耕二監督作品である。
八住利雄が脚本を勤める。

出演
鶴子 …………….  轟夕起子
幸子 …………….  京マチ子
雪子 …………….  山本富士子
妙子 …………….  叶順子
奥畑 …………….  川崎敬三
板倉 …………….  根上淳

こいさん(末娘の意味)・妙子が主役の細雪だ。
若い叶順子(妙子役)に焦点が集まっている。市川崑監督の作品(東宝1983年版)では三女雪子(吉永小百合)の方にもすこしウエイトがかかっていた。
個人的にはアンニュイな叶順子のファンなので嬉しい。しかし彼女は関西弁が下手だった。
芦屋のお嬢さん言葉という感じがしない。
文芸大作には向かないだろう。
若尾文子も同世代だが、彼女が出演していたら三女雪子タイプである。

美貌比べなら、やはりきゃんちゃん(雪子姉ちゃんの意味)・雪子役の山本富士子で決まりだ。
おそらく他の作品の細雪四姉妹の中でも、もっとも美しいだろう。
しかしこの映画では、抑え気味の演技に徹している。

京マチ子なかんちゃん(中姉ちゃんの意味)・幸子役だが、イマイチ印象が薄い。
新東宝1950年版で幸子を演じた轟夕起子とうさん(一般に長女の意味)・鶴子役を演じている。

男性陣では川崎敬三はいつものアホぼん役だ。
根上淳はたたき上げの好青年役だが、中耳炎が元でころりと死んでしまう。

全体としてまとまりのない映画である。
けれど、芦屋川が出てきた。
今でも高級住宅街芦屋の風景には当時の名残が残っている。

いつか新東宝の細雪1950年版を見てみたい。
妙子役の高峰秀子は谷崎潤一郎のお気に入りだったから。

細雪 大映 1959

投稿ナビゲーション


細雪 大映 1959” への1件のフィードバック

  1. 「細雪」

    この映画、実は何度みたかわからないほど見ている。
    「細雪」マニアなのである。
    谷崎潤一郎の原作を市川崑監督が映画化。
    戦前の関西・芦屋の旧家を舞台に、
    美しい4人姉妹のそれぞれの運命を描く。
    姉妹と四季の風景を映し出す画面が素晴らしく美しく
    誰もがうっとりと見とれてしまうことでしょう。
    吉永小百合は無口でおとなしいけど、「なかなかやり手」の
    三女雪子を演じてピカイチです。
    曖昧な表情と微笑で、雪子という…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です