正月から忙しくて忙しくて、紅白もガキ使、第九、ジルコンも見なかったし録りもしなか
続きを読む弘田三枝子 “Sunny” 1968 (LP「ミコR&Bを歌う」から)

映画を中心に趣味を語り尽くします!
正月から忙しくて忙しくて、紅白もガキ使、第九、ジルコンも見なかったし録りもしなか
続きを読む
中原美紗緖は昭和30年代に大活躍した東京芸大卒の女性歌手。 可愛らしい当時のアイ
続きを読む
今年の優秀アニメは以下のように決定。最優秀アニメは「リトルウィッチアカデミア」で
続きを読む
渋かったデビュー曲「沈丁花」と同様にこの曲でもバラードやアカペラでの歌唱力を見せ
続きを読む
今期も前期より少しマシだが、やはり大人が楽しめる作品が少なかった。 2017年は
続きを読む
たしかに1971年の新人賞レースは小柳ルミ子対南沙織の対決だった。そこに遅れてデ
続きを読む
スタートでケイテイブレイブ(1番人気)が逃げると思われたが、そのハナを叩いたのが
続きを読む
1971年デビューと言えば、昨日挙げた野路由紀子の他にも好きな歌手はいる。まず一
続きを読む
G1に昇格したホープフルS。晴れの良馬場だが、時計はかかる馬場だ。有馬記念から中
続きを読む
1971年は新人豊作の年だった。五木ひろし(この年改名しただけだが)、八代亜紀と
続きを読む
「奥さまは魔女」(1984-1972, ABC)だとか「じゃじゃ馬
続きを読む
80年代のポプコンでは相曽晴日の曲想、歌唱力がずば抜けている。売れ
続きを読む