2003/10/13(Mon) 21:30
小津安二郎監督の初トーキー
のっけから涙を絞る展開だった。

 

 

長野、1923年。
子供が学校へ行きたいと言うが、母親(飯田蝶子)は怒りだす。
母親は夫に先立たれ女工さんとなり、貧しい家計をやりくりしていた。
しかし母親は一晩掛けて考え直し、子供を東京の学校に送り出す。

12年後、母親は上京する。
立派になった息子の姿を見に行くためだ。しかし息子は勝手に結婚してしまい、子供まで生まれていた。
しかも夜学の教師を勤めていて、貧乏な生活である。母親の思惑は大きく外れてしまった。
そんなとき、隣の子供が馬に蹴られて病院に運び込まれる・・・

 

一種の東京物語なのだ。
かの大名作と比較すると、息子の側に情が残っていて、良かったと思う。
息子はいささか東京の毒気にスポイルされているため、やる気を失っているように感じられる。
しかしまだ若いんだし、息子は自分なりに人生を切り開いていくだろう。
母親も世間体を気にしているが、子供が幸福なら良いじゃないか。おそらくわかってくれるだろう。

監督 : 小津安二郎
脚色 : 池田忠雄、荒田正男
原作 : ゼームス槇(小津安二郎)
撮影 : 杉本正次郎

配役

野々宮つね – 飯田蝶子
野々宮良助 – 日守新一
その少年時代 – 葉山正雄
良助の妻杉子 – 坪内美子
おたか – 吉川満子
富坊- 突貫小僧
大久保先生 – 笠智衆
その妻 – 浪花友子
その子 – 爆弾小僧

一人息子 (小津安二郎監督)1936 松竹

投稿ナビゲーション